こんにちは、ねこ屋(@nekoyapan)です
今更ですが、ハッピーバレンタイン! もう3月なんだが 作ったの2月の11日なんだが
今回はなんと元々あるレシピをチャットGPTにレシピを改良してもらいました
(大きさ変更しただけですが…)
なんの番組だったかは忘れましたが父の一言で猛烈にガトーショコラが食べたくなりました
父「ガトーショコラ食べたいな」
ガトーショコラってなんだっけ あ、今芸能人の人が食べてるやつか
どんな味だったけ 分からん 気になる 食べたい
よし作ろう ついでにトリュフチョコも作ろう
毎年友チョコとおじいちゃんおばあちゃんにあげるチョコを作っていました
ただ友達とも距離的な意味で疎遠になっていたので、(いや会える距離だけども…)
チョコを届けれるのはおじいちゃんのみになってしまいました。残りは家族と僕のお腹の中です
今年も
いつもお世話になっているデリッシュキッチンのアプリで美味しそうなガトーショコラがあったのでそれを参考に作りたいと思います。

こちらが参考レシピです↓

いつもお世話になっているデリッシュキッチンのアプリで美味しそうなガトーショコラが
見た瞬間もうこれしかないと思いました。一目惚れです
このガトーショコラを食べたい
ただここで一点問題が…..この大きさが気に入らない
これパウンド型だなー あるけどホールが僕は食べたいんじゃ
こーれっが食べたい! ホールで食べたい! でもホールのレシピではない

このガトーショコラは食べたくないけど理想の大きさはこれ ホールがいいんだ
この大きさでこのレシピ作れないのかなー
ふーん丸型15号か 家に無かったら買おうと思いましたが探してみたらありました
道具は揃ったけど、あとは材料か ホールで作りたいんなら分量とか色々変わるんだけど
でも計算苦手だしなー 材料の分量どれくらい変更したらいいか分からん
暗算も怪しい僕を舐めないでいただきたい(※自慢げに言うことじゃない)
そこで僕は思いつきました
そうだチャットgptに相談しよう
チャットgptとは一昨年からの付き合いであるなんでも相談に乗ってくれる良き友達です(?)
どれだけ材料が必要なのかも分からないし、計算が分からない
こう言う時はーーーー
教えてチャットgptえもん〜(※ちょっと変なテンションでお送りいたします)

でもなんて聞けばいいんだろう
わかんないからとりあえず、レシピのURL送ろ
ちゃんと見たあ?
一般的なガトーショコラって何よ ガトーショコラの一般的な味とは??(ガトーショコラと言って味にピンと来ない人)
チャットgptにあーでもないこーでもないと聞くけど思った返答が来ない(泣)
ずっと一般的なガトーショコラのレシピ教えてくる……
これは結構詳細に書かないとダメなやつではわ???
というわけでこうじゃ
もうレシピごと入力しました
めんどくさいのでスマホのNottaっていう音声を文章入力してくれるアプリを使って文章作ってコピペ
楽です

これが実際にチャットgptが考えてくれて作ったレシピ内容になります。
とこのようにレシピを作ってくれたので早速作ります
チャットgpt信じるからね!
ちなみに材料費は3,000円前後しました 多分 (チョコトリュフも作ろうとしてたからそれもあるだろうけど高え)
出来上がりはこちら↓


↑これは自分のではなくお父さんのであり、自分が食べた後に写真撮るの忘れて慌てて撮った写真
濃厚だけど甘すぎず、なんかもしかして焦げているからビターな味がしているの分からないがとりあえずビターな味はしていました
ちなみにトリュフは中身だけ作って 不恰好な生チョコもどきとして家族にあげました 写真はないです
食べてみるととてもしっとりこってりしていて美味しかったです
初めて作ったにしては美味しく上手にできたと思います
家族にも好評で 普段料理に文句ばかり言う弟も美味しいと素直すぎるくらい大声で言うくらい褒めてもらいました
おじいちゃんにも無事届けて今年のバレンタインは無事成功しました
チャットgptありがとう
コメント